雑記帳
【日記】 友人との二人京都旅【2023/8/25-27】
友人と二人で京都旅行をしたー!!!

学校行事の一環でも一度友人と一緒のグループで京都を巡ったことはあったけど、プライベート旅行として訪れたのは今回が初めて! (というか、プライベートで京都を訪れたこと自体初だった!)
加えて今回は二人旅ということで、一対一のコミュニケーションを取れたり、バス移動の時友人の隣に座れたり、ツーショット写真を一緒に撮ったりと、最高の旅行だった! (無言タイムを嗜むことが難しくなることや、そもそも僕がまず友人と話している人に対して嫉妬心を抱きやすい面倒くさい人であることなどあって、3人以上のグループは依然としてちょっと苦手だったりするので…)


マイナーなお寺を訪れた先では、まったり落ち着くひとときを過ごすことができたり、趣き変わって漢字博物館ではクイズで楽しいひとときを過ごしたり、道中では見慣れない街並みに感動しながら友人と一緒に歩くことができたり。
お昼には洋食屋さんで美味しいもの食べて、その後ちょっと散策してから超絶久しぶりに (コンビニアイスではないその場で作られた) かき氷も食べたのだけど、よかったなー!
ちなみに、お昼に友人の注文したドライカレーがなかなかスパイシーで、辛いものがあまり得意ではない友人曰く「ナポリタンにすればよかった」と… (夕食後のデザートの時、「フレンチトーストもう食べきれないんだけど、まだ食べられる?」と聞かれて喜んでいただいたのと同じ感じに、友人の注文したドライカレーを僕の注文分に含めてしまって、友人には他のものを改めて注文してもらうという形でヘルプできたなと… 今度予想外に辛いものがテーブルに並んだ時は、お助けするぞ!)
そんで、また友人のメガネをかけさせてもらうという、去年の秋に行ったハイキングの時と同じくだりを繰り返したのけど、こういうなんでも無いコミュニケーションってのも、友人相手だとやっぱなんとも嬉しいんだよなー!

友人が遠くに引っ越すことになった時は、かなり精神的にくるものがあったけど、こうやって実際に会うことが叶い、物理的な距離なんて関係ないと改めて実感できたことで、これからの日々のモチベーションが保てるな!
これからもゆるーく友人同士で居れたらな。

余談
男と旅行に行って楽しいかと疑問を投げかけられることがしばしばある。
いつまで経っても他人への興味が湧いてこないこともあって、普通に童貞として堂々と開き直ってる僕としては、友人と一緒にいるのがこの上なく楽しいし居心地も良いというのが正直なところなんだけど、なかなか信じてもらえないっぽい。(僕の方も、その意見を冗談ではなく本気で言ってることに対し、理解できてない点があることも否定はできないので、お互い様ではあるのだけど)
でも性別云々だけで物事を判断してしまう人 (こちらの性別の人であれば一括りに「一緒に過ごしても楽しくない」みたいな変な固定観念が出来上がっている人) がいるというのはなんか悲しいよなと思う今日この頃。
タグ: 日記
タグ一覧: