Links
お気に入り #1
お気に入り #2
ある夏の日の出来事を経て野鳥にちょっと興味を持った際、野鳥を守る活動をしている団体があったら応援したいなと思って調べていた矢先に知った会。
サイト内の記事を眺めていると、かつては関心を持つ機会がなかったこともあって何とも思っていなかったはずのバードウォッチングというアウトドアな趣味にも興味が湧いてくる。
僕自身野鳥に全く詳しくないけれど、鳥のさえずりを聞いてどんな野鳥が鳴いているのかがわかったら散歩の時間ももっと楽しくなるだろうな!
2年生からの約3年間に亘る人間関係のトラブルを経て見事ダメ人間になったとはいえ、もし僕が普通の高校に行っていたら物理学の魅力に気付くことはなかったし (今では物理学に夢中になっている僕だけど、理論物理が始まって腑に落ちる前の高校物理の段階では物理学は普通に大の苦手で成績も非常に悪かった)、何より今のかけがえのない友人とも出会えなかったわけで、総括して考えるとこの学校を選んだことは僕にとってかなりプラスであったことは断言できる。そういうわけで、この学校のカリキュラムにはすごく感謝している。あとそもそも僕は舐められやすい人間らしいので、結局どこを選ぼうがいずれにせよ程度に差はあっても同じような目に遭う未来が待っていただろうし。
僕のお気に入りの Cartoon である Gravity Falls の Wiki。
ネタバレを多く含むので、本編を未だ全て視聴していない場合はこの Wiki を開く前に本編を観賞することを強くおすすめします。Disney+ で観ることができるので契約しているかつ未視聴の人は是非見てほしい。
「電脳コイル」系統のアニメが好きならばかなり楽しめるはず。
好きなアニメの一つ。僕の友人もドラえもん好きと知ったときはうれしかったな!
僕のお気に入り言語である Haskell の Wiki
Haskell の初学者向けとして定番の解説サイト「Learn You a Haskell for Great Good!」のコミュニティーver.
C言語程度のプログラミング言語のバックグラウンドがあればちゃんと読み進めることができ、僕も Haskell を学び始めの頃にすごくお世話になったリソース。
OpenGL によるグラフィック描画プログラムを作る際に参考にしたサイト。
Feynman が執筆した物理学のレクチャーノート。
圏論ファンのマスト。
レイトレーシングによるグラフィック描画プログラムを作る際に参考にしたサイト。
電卓。